【入学後】※詳細は7月下旬より、ホームページおよび入試説明会にてご案内いたします。募集人員検定料試験教科試験実施日選考方法授 業 料PTA会費(*1)生徒会費学年共同費(*2)修学旅行積立金(*3)体験学習費(*4)合 計国語・算数・理科・社会(4教科)または国語・算数・理科(3教科)どちらかで受験【選考方法を参照】2025年1月18日(土)8:30集合・点呼9:00〜12:50(3教科受験者は11:50終了)国語(50分・150点)算数(50分・150点)理科(40分・100点)社会(40分・100点)合計500点満点A方式受験について*3教科受験者は、合計得点を1.25倍し500点満点で判定します。*4教科受験者は、〔4教科合計〕と〔3教科合計の1.25倍〕を比較し、高い方を得点として判定します。*いずれの方式も、6年選抜コースを第1志望とした場合、6年選抜コースの合格最低点に達していなくても 6年進学コースの合格最低点に達していれば、6年進学コースでの合格とします(転コース合格制度)。*複数方式を受験し、2つのコース両方に合格した場合は、6年選抜コースでの合格とします。*英語検定3級以上を取得している受験者にはその級に応じて、複数方式受験者には受験回数に応じて、優遇措置があります。*入学者のうち、プレテスト成績優秀者・入学試験成績優秀者に対しては特待生制度が適用になります。他府県枠も別に設けています。*A方式の際に、帰国生枠(選抜・進学若干名)として入試【国/算/英語面接】を実施します。①入学金②制服③副読本・体育用品 他◎その他の諸経費として2年次にスキー合宿積立金、3年次に卒業アルバム代を徴収いたします。(スキー合宿積立金86,000円、卒業アルバム代9,400円)◎イギリス海外研修(高2)40万円(高1:20万円/高2:20万円)を徴収いたします。 *1 本校に兄弟・姉妹が在籍されている場合、PTA会費(10,000円)は後日返金いたします。*2 学年共同費内訳:学力推移調査、英語検定、漢字検定、校外模試、健康診断、生徒手帳、家庭科等実習費、ロッカー代、その他の学習活動に必要な費用で、3年末に精算し返金いたします。*3 修学旅行積立金(3年間合計135,000円)は、2年次に52,000円、3年次に31,000円を徴収いたします。 *4 体験学習費内訳:オリエンテーション合宿費・磯実習・サマーキャンプ・芸術鑑賞・耐寒登山などの体験活動にかかる費用で、3年末に精算し返金いたします。学費項目・引落日A方式男女合計120名(6年選抜コース40名・6年進学コース80名)(男女比率なし)6年選抜コース:20名6年進学コース:50名合 計Ⅰ期Ⅱ期5月10日7月10日155,000円155,000円10,000円3,000円47,000円29,000円13,000円13,000円25,000円25,000円253,000円222,000円6年選抜コース:15名6年進学コース:15名〈複数方式受験の検定料優遇制度について〉検定料は初回のみ20,000円。2回目以降は10,000円になります。国語・算数(2教科)*いずれの方式とも、面接はいたしません。2025年1月19日(日)15:00集合・点呼15:30〜17:30国語(50分・150点)算数(50分・150点)合計300点満点200,000円約44,000円 〜 約47,000円約80,000円約324,000円 〜 約327,000円B方式Ⅲ期10月10日155,000円9,000円13,000円25,000円202,000円国語/表現力テスト・算数(2教科)2025年1月21日(火)8:30集合・点呼9:00〜11:00国語/表現力テスト(50分・150点)算数(50分・150点)合計300点満点冬服一式の場合〈金額は税込〉◎ブレザー・パンツ・長袖シャツ・ネクタイを購入した場合 約47,000円◎ブレザー・スカート・長袖シャツ・リボンを購入した場合 約44,000円※単品購入も可※購入は年間を通じて可能Ⅳ期年間1月10日155,000円620,000円10,000円3,000円9,000円94,000円13,000円52,000円25,000円100,000円202,000円879,000円6年選抜コース:5名6年進学コース:15名C方式25入学初年度(2025年度)の経費等 ※金額は変更になる場合があります。【入学前】インターネット出願2025年度 募集要項(予定)
元のページ ../index.html#26