2025 桃山学院高等学校
18/32

効率的なスケジュールで部活と勉強を両立熱量の高い先生方とクラスメイトに感化される毎日主な合格大学主な合格大学女子バスケットボール部所属です。部活動をしていない生徒と同じ勉強量を確保するため、一日のスケジュールを決め、通学中や空き時間を有効に使い勉強しています。休み時間のクラスの雰囲気はにぎやかですが、切り替えが上手な生徒が多いため、授業中のクラスの集中力は抜群です。授業の進行が速いため、自習時間を増やして対応しています。どの先生も質問しやすい雰囲気があり、わからないことはその場で解決するようにしています。先生方はプリントをたくさん作って授業をしてくださる上、クラス全体が勉強熱心なので、それらの熱量に負けないように日々頑張っています。(2022〜2024年度)(2022〜2024年度)S英数コース2年伊藤 美月さん英数コース2年桒田 蓮太朗さん東京大・京都大・大阪大をはじめとする超難関国公立大学と医歯薬系大学への現役進学をめざすコース。優れた応用力と受験対応力を培う、学習の進度と深みを追求したカリキュラムを採用しています。定期考査や実力試験、模擬試験後には面談を実施し、生徒が高い目標を持って学習するための意識づけを徹底しています。[国公立大学]東京大・京都大・大阪大・北海道大・東北大・名古屋大・九州大・神戸大・大阪教育大・滋賀大・京都工芸繊維大・奈良女子大・筑波大・広島大・佐賀大(医・医)・大阪公立大(医・医含む)・兵庫県立大・神戸市外国語大・和歌山県立医科大・岐阜薬科大学[私立大学]関西大・関西学院大・同志社大・立命館大・早稲田大・慶應義塾大・上智大・東京理科大・明治大・青山学院大・中央大・法政大・学習院大・国際基督教大[各省庁所轄の大学校]防衛医科大学校・防衛大学校S英数コースと同じ学習環境の中、授業と実践的な講習で学力伸長を図ります。生徒自身が、自分の強み、弱みを知り、何をどのように強化すべきかを客観的に分析し、改善を図れるよう、自主的な学習計画の取り組みも徹底しています。[国公立大学]京都大・大阪大・北海道大・神戸大・大阪教育大・滋賀大・京都工芸繊維大・奈良女子大・和歌山大・千葉大・筑波大・岡山大・広島大・鳥取大・徳島大・高知大・熊本大・宮崎大・大阪公立大・神戸市外国語大・兵庫県立大・奈良県立大・和歌山県立医科大・横浜市立大[私立大学]関西大・関西学院大・同志社大・立命館大・東京理科大・明治大・青山学院大・立教大・中央大[各省庁所轄の大学校]防衛大学校・水産大学校17英数コースコース紹介S英数コース

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る