自然と助け合う雰囲気がある桃山らしいクラス勉強時間は集中力を鍛えるメンタルトレーニング主な合格大学主な合格大学[国公立大学]神戸大・大阪教育大・三重大・滋賀大・兵庫教育大・奈良教育大・奈良女子大・和歌山大・横浜国立大・電気通信大・新潟大・岡山大・鳥取大・徳島大・長崎大・琉球大・大阪公立大・兵庫県立大・神戸市外国語大・奈良県立大・奈良県立医科大・和歌山県立医科大・横浜市立大[私立大学]関西大・関西学院大・同志社大・立命館大・早稲田大・慶應義塾大・東京理科大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大・国際基督教大・京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大・大阪医科薬科大・関西外国語大[各省庁所轄の大学校]防衛大学校・水産大学校[国公立大学]筑波大[私立大学]関西大・関西学院大・同志社大・立教大・京都産業大・近畿大・甲南大・龍谷大・関西外国語大・日本大・専修大・中京大・大阪体育大・大和大・天理大・桃山学院大・桃山学院教育大中学校在学中に全国大会・地区大会(近畿大会等)・都道府県大会などで優れた成績を収めた者、または本校各クラブ顧問の推薦を出願の条件としています。受験希望の方は、事前に本校の各クラブ顧問に連絡してください。[男子専願のみ]硬式テニス部の活動と習い事があり忙しいですが、積極的に先生に質問したり、友人に相談したりして、勉強と両立させています。皆、部活動や学校行事に積極的に参加する生徒が多く、両立させる難しさを知っているので、クラスには自然と助け合う雰囲気があり、そこに桃山らしさを感じています。水泳部に所属しています。長時間の自習は苦手でしたが、勉強は集中力を鍛えるメンタルトレーニングととらえ、部活動にも生かせると考え方を切り替えたことで前向きに取り組めるようになりました。にぎやかで明るいクラスの仲間と切磋琢磨し、成績も成果も上げられるよう頑張ります。(2022〜2024年度)(2022〜2024年度)文理クラス2年原田 英恵さんアスリートクラス2年伊東 克真さん勉強とクラブ活動を両立しながら、国公立大学・難関私立大学への現役進学をめざすコース。1年次は基礎学力の定着を図り、2年次は進路に合わせて文系・理系に分かれて学び、3年次は私立文系・理系クラスも設置。国公立大学希望者に対しては、5教科7科目受験の共通テストに対応できる学力を養成します。一人ひとりの志望をかなえる支援体制を整えています。5つの強化指定クラブ※に所属し、勉強とクラブ活動を両立させながら、私立文系大学や桃山学院大学への進学をめざします。一般入試のほか、競技歴による推薦など、多様な入試方式を活用して大学進学を指導します。全国大会に出場し、活躍することが目標ですが、文理クラスに準じるカリキュラム編成を採用しており、学力向上にも力を注いでいます。※強化指定クラブ(ハンドボール・バレーボール・バスケットボール・サッカー・水泳)出願条件について18文理コース 文理クラス文理コース アスリートクラス
元のページ ../index.html#19