★ (文系)★ (理系)668488636222824478−−6−9−−24−8−−7776898999989464457446466773−96★学年共通国際学年共通学年共通数学が好きなのは問題を解くのが楽しくて正解すると気持ちいいから!苦手な英語は先生に質問し、友人と教え合って克服中。教室から近いトリニティーホールで毎日自習しています。1年2年3年3939333939403633383838383832⇒P23〜24英数コース2年越智 飛翔さん国語地歴公民数学647★学年共通国際アスリート文系理系短期留学11長期留学アスリート国公立私立12国公立私立国際10アスリート10★学年共通…S英数・英数・文理クラス・中高一貫数学科 岡野 拓理科英語その他合計10131013留学により単位認定1311101014※コースにより異なる〔時間〕図書館⇒P26クラブ活動生徒の学習意欲を高めて、一人ひとりが夢の実現に向けて努力できる学習環境づくりに努めています。週6日間授業やタブレットPCを用いた学習のほか、クラブ活動やゼミ、蔵書数を誇る図書館など、学力を高めるための多様な学びの場を提供しています。07生徒が自主的に学べるよう解法を話し合う時間を設けています。考えを言葉にする力もつき記憶にも残りやすくなります。校内の自習環境を積極的に利用し探究心を育んでください。テストや面談などで一人ひとりの状況を丁寧にくみ取り、個々に応じた進路目標と学力に応じた学習指導を行っています。理解度と習熟度を丁寧に確認しながら、工夫を凝らした授業と熱意あふれる教員陣による指導により、将来の進路に対応できる学力を総合的に養成します。進度の速い授業を行いながらも、個々の理解度を確かめながら、より多くの時間を大学入試に的を絞った学習に充てています。1年次に基礎学力の定着を徹底し、それを土台に高い応用力を養う深みのある授業も展開。柔軟な発想力や読解力などの受験対応力を養います。桃山学院の一人ひとりの進路目標と学力に応じた学習指導進度が速い授業と深みのある授業により受験対応力を養成個々の学力を伸ばす充実した学習支援基本授業時間数学びの取り組み
元のページ ../index.html#8