2014年度6期生・7期生合同勉強合宿報告

2015年3月26日(木)

2015年3月23日~26日の期間で奈良パークホテルにて勉強合宿を行いました。

 

 桃山学院中学校の勉強合宿の特色は、「マルコラボ企画」というもので、上級生(新中学3年生)が下級生(新中学2年生)に勉強を教える時間を設ける取り組みです。今回の企画では「場合の数・確率」(数学)と「未来形」(英語)を扱いました。生徒同士で教え合いを行う取り組みは珍しいものですが、いざ始まってみると上級生は下級生に一生懸命内容を教えようと工夫し、下級生は上級生の説明に一生懸命に耳を傾けていました。

教え合いの様子


この取り組みの集大成は「師匠を超えろ」という確認テストで、ここで扱った内容の理解度・定着度を測ることになります。今年も師匠のおかげで、多くの弟子達が大きく成長することができました。

 また、勉強合宿恒例である早朝テスト(6:30開始)では新中学2年生・新中学3年生ともに遅刻者が0という快挙を成し遂げることができました。6時に朝の放送を入れる以外、特に教員が起こして回ることはしませんでしたが、新中学2年生・新中学3年生共に集団行動において最も大切なことである自主規律を守ることができました。

授業中の様子(1限~9限実施)


閉校式の様子


 

かなり密度の高い3泊4日間でしたが、全員が集中を切らすことなく、日に日に新学年へと移り変わる準備を行うことができました。6期生・7期生担任団にとって、一人一人の生徒達が日々成長する姿を目にすることができて、大変喜びを感じることができました。

また、7期生担任団としては、来年度勉強合宿で7期生の生徒が活躍してくれることを期待しております。

 


このページの先頭へ