2017年11月2日(木)
3日目のメインイベントは、生徒、教員全員が着物を着ての湯布院散策。 朝食後、クラス単位で時間差をつけての着付けを行ない、バスで湯布院へ。 クラス毎でしたが、約40人の中学生が着物で移動する様子は圧巻でした。 観光客の注目の的に。 お店のおじさんは、「粋な事するね〜。」と感心しておられ、また、「一緒に写真に撮らせて下さい」と頼まれた生徒が大勢いました。 着物レンタルと着付けの業者の方に感謝です。 その後は、安心院に移動して民泊に。 入村式の後、それぞれの農家さんのもとへ分かれて行きました。 2泊3日、いい思い出が出来ますように。