中高TOP
交通アクセス
生徒・保護者
専用ページ
アンシン
サイト
事務室からのお知らせ
検索
入試イベント
資料請求
桃山学院中学校デジタルパンフレット
桃山学院中学校・高等学科校 公式Youtubeチャンネル
桃山学院中学校 入試広報公式LINE
桃山学院中学校 公式Instagram
学校紹介
中学校
高等学校
学校生活
進学指導・実績
事務室
学費・奨学金
各種証明書・教育実習手続き
交通アクセス
中学校の特色
教育方針
知・徳・体を探求する15のプログラム
6年間の学び
中学校 FAQ
学びのポイント/カリキュラム
教員メッセージ
学びを深める2コース制
入試情報
募集要項
入試結果
入試イベント
一週間の学校生活
年間行事
トップ
中学校
お知らせ
教職員対象研修会
中学校の特色
教育方針
桃山学院中学の教育活動
6年間の学び
中学校 FAQ
学びのポイント/カリキュラム
学びを深める2コース制
入試情報
入試イベント
入試過去問題(中学校)
プレテスト過去問題(中学校)
募集要項
入試結果
一週間の学校生活
年間行事
お知らせ 一覧
教職員対象研修会
2014年12月11日(木)
12月4日(木)、中高の教職員を対象とした研修として講演会を行いました。講師として大阪総合教育支援研究所・所長の原田孝先生をお招きし、「現代の子どもたちとこれからの学校教育」というタイトルでお話しをしていただきました。
今回の講演では、特に「SST(ソーシャル・スキルズ・トレーニング)」のSSの部分の意味合いと、人間関係の構築における社会技能の獲得の重要性などについてお話しをして頂きました。学校教育とSSTの関連性について考えさせられる内容でした。
戻る
進む