2015年4月11日(土)
4月9日(木)~4月11日(土)にかけ、YMCA六甲山にてオリエンテーション合宿を実施しました。入学後すぐの合宿ということと、まだお互いのことを知らない状況で生徒たちは皆不安そうな面持ちでバスに乗り込みましたが、初日の日程が終わる頃にはすっかり打ち解けた様子の班も多く見られました。合宿期間中には、生徒同士で決めたクラスルールを発表する機会や校歌コンクール、飯盒炊飯など、1人1人がアイデアを出し合い協力する活動が多くありました。3日間のYMCAでの活動を通して、生徒たちはクラス全体の為に自分には何ができるかを一生懸命考え行動することができていたように思います。あいにく天候には恵まれず、雨で中止になったプログラムもありましたが、合宿の最後にクラス集合写真を撮る時には天候が回復し、これから始まる中学校生活を応援するかのように、さわやかな春の日差しが8期生に注がれていました。
中学校生活のオリエンテーションをしているところです。教頭先生のお話をみんな真剣に聞いています。
クラスルールを話し合っているところです。アイデアを出し合っています。
飯盒炊飯の火おこし中です。雨でなかなか火がつかずに苦戦しましたが、火がついたときには歓声が上がりました。
皆で考えたクラスルールを発表しているところです。このルールは1年間教室に掲示されます。