2015年5月9日(土)
中1 菜園の日
5月9日(土)の午後から本校3階の屋上庭園にて「菜園の日」を実施しました。中学1年生の各クラス緑化委員と有志生徒、教員が集まり、屋上庭園の花壇の花を植え替えて、新たに野菜の苗の植え付けを行いました。小雨の中、生徒達は泥だらけになるのも気にならない(?!)くらいの集中力で雑草を抜き、土を耕し、新たな苗を植えていました。普段の生活で土や植物に触れる機会が少ない分、貴重な経験になりました。これから水やりや雑草抜きなどまだまだ仕事は続きます。クラス全体で協力しておいしい野菜を収穫しましょう!
[各クラスで選んだ野菜の苗]
1-A スイカとオクラ
1-B さつまいもとイチゴ
1-C きゅうりと枝豆
その他、教頭先生が用意して下さったナス、とうもろこし、トマトなど
中1の入学にあわせて上級生が植えてくれた花を植え替えました。(花は希望者が持ち帰りました。先輩方ありがとうございました。)
どれくらいの間隔で苗を植えようか考えています・・・
緑化委員&有志のみなさんお疲れ様でした!