11月20日(木)のHRの時間に、高校1年生対象で講演会を行いました。
講師に熊野伸一氏をお招きし、人権について考える時間を設けました。熊野氏は盲導犬のマッキーさんと登場すると、ギターを片手に「島人ぬ宝」や「笑顔のまんま」などを熱唱し、障がいがあろうとも笑顔で生きているポジティブな気持ちをお話していただきました。生徒たちも自然と笑顔があふれ、障がい者ということを忘れて楽しみ、かつ真剣に耳を傾けていました。
日を改めて、障がい者について考える機会をもったところ、障がい者に対する考え方が大きく変わった生徒が多く、生徒たちにとっては非常に有意義な講演会となりました。