2024年度 募集要項

2024年度 募集要項 

募集人員

■普通科(男女共学)400名

  • S英数コース:80名
  • 英数コース:80名
  • 文理コース:160名
    • 文理クラス:120名
    • アスリートクラス:40名(男子専願)
  • 国際コース(短期留学・長期留学):80名
  •  上記以外に中高一貫コース生120名が在籍します
出願受付期間

2024年1月22日(月)~1月29日(月)    (平日9:00~15:00・土曜日・日曜日は受け付けていません)

  • 出来るだけ郵送でお願いします。

 

【郵送】

簡易書留またはレターパックで本校に、出願期間内に到着するように送付してください。

(宛先)545-0011 大阪市阿倍野区昭和町3-1-64

桃山学院高等学校 事務室入試担当 宛
 

【持参】

窓口受付時間(平日9時~15時)

*持参は家族等の志願者本人以外でもかまいません。

出願組み合わせ

  • ※ 表①~⑬以外の志望の組み合わせは不可。
  • ※ 第一志望が専願の場合は第二・第三・第四志望も専願扱い、第一志望が併願の場合は第二・第三・第四志望も併願扱いとなります。
  • ※ 国際コースに入学の場合はコースの入れ替えはありません。
  • ※ 文理コースのアスリートクラスは男子専願のみでの募集です。
検定料

20,000円

試験日時

2024年2月10日(土)筆記試験 9:00開始(8:30点呼)

試験科目

国語・理科・数学・社会・英語(各100点/50分)

  • ※ 英語のリスニングテストはありません。
  • ※ 全コースとも同一の試験問題です。
  • ※ S英数・英数コースのみ、英語もしくは数学で、全受験生平均点の50%に満たない得点の場合、両コースは不合格となります。(文理・国際コースにはこのような基準点は設けていません)
  • ※ 国際コースを志望としている場合、専願・併願に関わらず、5教科の合計得点と3教科(英語・国語と高得点の1教科)の合計得点の5/3倍(500点満点に換算)を比較し、高得点の方を本人の得点として、500点満点で判定します。
試験時間割

合格発表

2024年2月12日(振休・月)到着予定(2月11日(祝・日)速達発送)

出願を行う(スマホ・パソコン・タブレットから24時間いつでも出願可能)



入学試験要項 
【入学手続き以降の日程について】こちらに記載しております。

 ネット出願操作ガイド 
インターネット出願入力下書き用紙 インターネット出願 マイページはこちらからお入りください

 

2023年12月4日(月)よりインターネット出願情報登録、2024年1月13日(土)より検定料納入が可能です。(検定料納入後、「志願書・受験票」のプリントアウトが可能になります)

  • ※ 在学(出身)中学校の先生方に出願内容を確認していただく場合は、「インターネット出願入力下書き用紙」をご利用いただくか、12月4日(月)以降にインターネット出願サイトで出願情報登録後、検定料納入前に「申込内容確認書」をプリントアウトしてご確認ください。申込内容確認書のサンプルはこちら  *検定料納入後は出願内容を変更できません

  • ※ インターネット出願後、プリントアウトした出願書類を出願受付期間内に本校に郵送、または持参することで出願手続が完了となります。

桃山学院中学校高等学校インターネット出願に関するQ&Aは

https://www.mirai-compass.jp.net/
にてご確認いただけます。(※コンビニでの印刷方法も載っています)

解消できない困り事が発生してしまったら、24時間対応のコールセンターへお電話ください。
(フリーダイアル)0120-907-867

  • ※ インターネット環境が整っていない等の方は、事前に本校へお問い合わせください。

受験生の注意事項等 

 

 

中学の先生方へ 

個人報告書

個人報告書 専願受験者専用【特技関係 別添資料】

個人報告書の記入・提出について

Wordデータはこちらからダウンロードいただけます。

入学初年度の経費等(2023年度実績)※ 金額は変更になる場合があります。

全コース共通

検定料 20,000円 出願までに納入
入学金 200,000円 入学手続時銀行振込
授業料 620,000円 年額・4期分納(5月・7月・11月・1月)
PTA会費※1 10,000円 年額・5月納入
自治会費 3,000円 年額・5月納入
学年共同費※2 52,000円 年額・5月納入
  • ※1 本校に兄弟・姉妹が在籍している場合、PTA会費(10,000円)は後日返金。
  • ※2 学年共同費内訳:健康診断、生徒手帳、家庭科等実習費、その他学習活動に必要な費用で、3年末に清算し返金。
  • ◎その他の諸経費として3年次に同窓会費・卒業アルバム代の納入があります。
    (2023年度実績:同窓会費13,000円、卒業アルバム代9,400円)

<勉強合宿・英会話合宿について>(詳細は年度により異なります)

  • ・勉強合宿(夏期)・・・1年生:S英数・英数⇒必須、文理⇒希望制
    (6月頃に約35,000円納入)

指定品

教科書・副読本・体育指定用品 他 90,000円程度 コースによって金額が異なります

コース別

S英数・英数・文理/
修学旅行積立金※3
130,000円 年額・2期分納(5月・7月)1年次全額納入
国際コース 短期留学/
カナダ短期留学・アジア研修費※4
300,000円 1年次分・2期分納(5月・7月)
国際コース 長期留学/
カナダ長期留学費※5
2,900,000円 年額・2期分納(5月・7月)
  • ※3 文理・英数・S英数コースで修学旅行の行き先にカナダを選択した場合は、追加料金が約30万円必要。
  • ※4 国際コース 短期留学 短期留学費(2年間合計680,000円)の残金380,000円は、高2のI期で納入。
  • ※5 国際コース 長期留学 2年次の授業料は310,000円。
  • ◎海外留学・海外研修については、為替レート等の変動により、増額になる場合があります。
    (昨年度、長期留学の航空機にかかるサーチャージ等諸経費は、約10万円でした。)
    また、任意の海外傷害保険の加入をお勧めしています。
  • ◎社会情勢によっては、留学・研修の期間が変更されたり、取りやめになったりする場合があります。

その他

標準服
(国際コースは留学時着用のため購入は必須・着用は任意)
(S英数・英数・文理コースの購入・着用は任意)
約45,000円 ~ 約48,000円 冬服一式購入の場合(金額は税込)
  • ◎ブレザー・ズボン・長袖シャツ・ネクタイを購入した場合 約48,000円
  • ◎ブレザー・スカート・長袖シャツ・リボンを購入した場合 約45,000円
  • ※単品購入も可
  • ※購入は年間を通じて可能


私立高校授業料支援補助金(大阪府制度)

大阪府在住者を対象に補助金が給付されます。

詳細は大阪私立中高連ウェブサイトをご覧ください。


このページの先頭へ