2015年10月30日(金)
下記の総合点で競いました。
① 筆記競技(120分):
理科(物理・化学・生物・地学)、数学、情報の中から、習得した知識をもとにその活用について問う問題で競う
② 実技競技(各60分):
理科(物理分野、化学分野)にかかわる実験、実習、考察等、及び科学技術を総合的に活用して、ものづくりの能力、コミュニケーション能力等により課題を解決する力を競う
結果は下記の通りです。
総合
第1位 北野高等学校
第2位 桃山学院高等学校
第3位 大阪星光学院高等学校
第4位 天王寺高等学校
実技競技
第1位(大阪工業大学 サイエンステクノロジー賞) 桃山学院高等学校