2015年10月28日(水)
三味線・太鼓・笛の生演奏が入り、落語が2席、その上、腹話術に、コント、更に珍しいであろう曲独楽と、各方面の方々のパーフォーマンスが披露されました。また、進行のお手伝いは2013年「彦八まつり」のお茶子クイーンにお願いし、本格的な寄席を開催しました。
生徒も教員もプロの話芸と和芸に触れ、笑いの渦の楽しい、あっという間の90分でした。