しまなみ海道ウォーキング
高校1年生一貫コース(6期生)の「しまなみ海道ウォーキング」が7月29日・30日に実施されました。
桃山に入学して4回目の夏。
中1・中2はサマーキャンプ、中3は勉強合宿に行っていたこの時期、今年は『全員完歩』を目指し、夜通し歩き続ける行事に参加します。
今年度は、いつもお世話になっている先生方14名、補助役として1つ上の先輩(5期生)が9名、また、23名のご家族の方も一緒に参加してくださり、合計160名での出発となりました。
29日の18時前に瀬戸田サンセットビーチを出発し、多々羅大橋の上で夕日が沈むのを見ました。
日が暮れてからは灯りがないと歩けないほどの真っ暗な道を、要所要所休憩しながら、一歩ずつ歩き進めました。
途中で眠くなったり、靴擦れ等で足を痛めたりしながらも、『全員完歩』を合言葉に、お互いに励まし合いながら、徐々に重くなってくる足をとにかく一歩一歩前に出し、進み続けました。
最後、来島大橋を渡っている間に夜明けを迎え、午前5時40分頃、約38kmの道を踏破し、全員無事にゴールしました。
誰ひとり脱落することなく最後まで歩き切った姿を見て、彼らの成長を感じると共に、この先待ち受けているであろう色々な試練も、6期生みんなで力を合わせればどんなことも乗り越えていけると確信しました。
明日から夏休みに入ります。
まずは疲れた体をゆっくり休めてください。
そして、クラブに宿題に忙しいでしょうが、体に気をつけて、2学期の始業式で元気な姿を見せてくださいね。
